料金が違うって知ってた?都市ガスとプロパンガスの違い!【物件探しお役立て情報】

都市ガスとプロパンガスの違いってみなさんわかりますか?

そもそもガスに種類があることを知らなかったという人も少なからず、いるはずですよね!?
今日は「ガス」の種類と違いについて、お話します。

3743829_s

 
【都市ガスについて】
都市ガスは道路下に通されたガス導管を通じて各家庭に供給されています。
そもそも、ガスの導管を設置するのに莫大な初期投資をしないといけない為、主に人口が密集している都心部で使用されています。また、ネーミングの由来もここから来ていて、都市で使用されるガスだから、都市ガスと言うそうです。
 
隣家が離れている郊外の場所や田舎では、ガス導管を引き込むのにお金がかかりすぎるので、都市ガスは来ていないところもあります。
 
【プロパンガスについて】
さて、では都市ガスが来ていないエリアはガスが使えないと生活に不便が生じますね。
そこで、プロパンガスの登場です!
プロパンガスは液化されたガスを容器(ボンベ)に充填し、その容器を各契約者へ配送してガスを供給しています。
トラックできたお兄さんが大きな灰色の細長いタンクをゴロゴロ転がしながら、交換している姿を見たことはありませんか?
あぁ、そういえばと思った方!そうです、あれがプロパンガスですよ!


484486_m
 
総務省統計局 2016年度の調査によれば、都市ガス普及率は全国で74.8%にものぼります。この統計データを見ても、日本は都市ガスの普及率が高いのではないでしょうか。
 
また、この二つのガスは性質が異なります。
理科の実験のような話になってしまいますが、プロパンガスは空気より重く、都市ガスは空気より軽い性質があります。ガス漏れ警報器を設置する際は、プロパンガスは下側で都市ガスは上側に設置するのが基本です。
それから、熱量が異なります。
熱量ってなに?
では、熱量についてですが熱量はカロリーのことで、都市ガスとプロパンガスを比較すると約2.18倍プロパンガスの方が発熱量が多くなっています。
 
このことで特に賃貸で気を付けないといけないのが、「ガスコンロ」です。
ガスコンロにも「都市ガス用」と「プロパンガス用」があるのをご存じですか?
ガスには互換性がないので、ガス機器を設置する際は注意が必要です。

196737_s


本題ですが、賃貸で聞かれることが多いのが「料金」のことです。
最初にお話しした通り、都市ガスは初期投資が高いものの安定したガスの供給が出来るので、ランニングコストが安いのです。
プロパンガスは設置するのに、コストはかかりますが安価です。
その代わり、人件費やガソリンを使って容器を配送してくれる分配送料がかかったりと都市ガスに比べて割高になりやすいものです。
次に熱量のお話をしましたが、都市ガスとプロパンガスとで同じ分のガスを使ったとします。同じ分のガスを使っても、実は熱量で比較すると、2.2倍多く使ったことになってしまっているのが、プロパンガスなんです。
だから、この話を基にすると単純に約2倍近くの料金の差が生じるのかという結論になりそうですが、それはちょっと誤解が生じそうなので、下記に説明します。
 
ガス料金は「基本料金+従量料金」という計算式で毎月請求書が送られて来ています。使った量に基づいて料金を払う仕組みです。今まで都市ガスは規定料金設定だったので一律でした。詳しくは前回のブログ「ガス自由化による3つのメリット」をお読み下さい。
プロパンガスはもともと自由化の産業なので、プロパンガス会社によって基本料金やガス料金が異なります。
会社によって価格差があるので、供給元がどこかによって金額にバラつきがあるのです。
つまりは同じプロパンガスでも供給先が違えば請求額は異なるということなのです。
この価格の平均値から都市ガスとプロパンガスの料金の差は1.2倍~1.8倍であることがわかっています。
 
結果的にプロパンガスの方が高いという事実は間違いありません。
ただ、都市ガスが自由化になったことでガスの選択肢が広がり、プロパンガスが適正価格で取引し始めているのも事実です。
賃貸ではガスの種別を変更したり出来ませんが、物件を選ぶ際の1つの選択肢としてみて頂ければ幸いです。
 
その時に気を付ければいいことが2つあります。
1.光熱費も含めた賃料設定をしてお部屋をお探しになってみてはいかがでしょうか?
例えば、水道光熱費が都市ガス単身の場合約9,000円(電気:3,000円 水道:3,000円 ガス:3,000円)だとします。
トータルの生活予算を70,000円と決めていた場合、家賃は61,000円までで探せばいいですよね。
水道光熱費プロパンガス単身の場合約11,000円(電気:3,000円 水道:3,000円 ガス:5,000円)だとします。そうしたら、家賃は59,000円までと決めて探せばいいですよね。
 
2.今使っているガスコンロが次の転居先でも使えるかどうか。
これは結構重要ですね。ガスコンロを廃棄するのにも、大変でさらに次の転居先で使えないとなると買い替え!?
それはコスト面で懸念材料です。
ですから、今使っているガスコンロに合わせて次の転居先のガス種別を選ぶという方も少なくありませんよ!
 
賃貸物件では光熱費の差額で上げた3,000円の差は設備面やお部屋の広さに大きな差が出るわけではありません。
ですから、最終的に物件選択2択で迷ってどうしようもないって時に比較検討材料としてガスの違いを確認する程度でもいいのかもしれませんね。
 
いかがでしたか?
ガスの種別、知っておいて損はないのではないでしょうか?
 
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 
部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)は中央・総武線各駅・総武快速線停車駅にあり、
都内へご通勤、ご通学のお客様をはじめ幅広いお客様のニーズに合わせてお部屋をご紹介しております。
特に駅近物件やペット可の賃貸物件、オートロック付き、新築物件、築浅物件などこだわり条件の多いお客様へのお部屋探しにも全力で対応しております。

今や部屋探しはインターネットで簡単に出来てしまいます。
でも実はお客様が知りたい情報はインターネット上では見えない部分であったりします。
写真や間取図、地図だけでは読み取れない情報をお部屋探しのお客様に一つでも多くお伝え出来るよう、日々努力して参ります。

お部屋をお探しの際は是非、部屋なび津田沼店(イーライフ株式会社)へご相談下さい。
TEL:047-403-1880まで