敷金ゼロ礼金ゼロの物件って契約するのにいくらで入居出来るの!?

はーい、こんにちは。

部屋なびの佐藤です(^^)/
 
今日は皆様から頂く質問の中で敷金・礼金ゼロって家賃だけで入居出来ますか?なんて質問を頂くので、解説していきたいと思います。
 
そもそも敷金・礼金ゼロってなんで?って思われる方もいらっしゃると思います。
その理由は、「礼金」は昔からある風習のようなもので、大家さんに「家を貸してくれてありがとう。これからよろしくお願いします。」的なお礼金として授受されてきました。
不況や少子化の煽りを受け、空室が増えてきて礼金とってたらなかなか満室にならないよねっていう世の流れ。で、よっぽど需要と供給のバランスが少なくて決まりの早い物件以外は礼金ゼロという物件が増えて来ました。
 

f:id:heyanavigation:20211029161315j:plain

次に敷金ですが、以前の「敷金」は退去した後に部屋を直す修繕費用としてや家賃が支払われない時の為の担保でした。でも、敷金を巡るトラブルが増えて来て、お部屋を直すのは基本は大家さん。入居者様がお部屋を直す時は壊したところをお願いって法律が出来ました。
それから今までは保証人様を立てて契約する流れだったのが、だんだんと保証会社を利用して契約しましょうねという流れに変わってきました。
そうすると、敷金って預かる必要ないねということになり、敷金がゼロという物件が増えて来ています。
ここでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、じゃぁ部屋を退去する時にお金払わなくていいの!?となりますよね。
そうなんです、ここがポイントです。
いくら部屋を直すの大家さんって法律があったとしても、さすがに借りた人からお掃除代は払ってよって意見が沢山あるのも事実。
そこで法律は、契約する前にお掃除代やエアコン洗浄代など説明して双方納得すれば金銭の授受があってもいいよってなっているのです。
さぁ、ここであなたが気になっている物件(敷金・礼金ゼロ)の詳細を確認して見て下さい!
室内清掃代 55,000円、エアコンクリーニング代 22,000円などの記載がありませんか?
これが契約時に支払いが必要になる金額なんです。
物件によっては退去時に支払うとか書いてあるものもあります。
どちらにしても、支払わないといけないお金です。

f:id:heyanavigation:20211029161518j:plain

それ以外に発生する費用としては、借りるお部屋には保険を掛ける必要があります。
その理由ですが万一、借りたお部屋が火事になってしまったらリフォーム代は莫大な金額がかかります。
もし、保険に入っていなかったら、損害賠償や近隣迷惑料、修繕費用等全て自腹です。
請求金額は何千万円単位になるので、保険加入は必須です。

f:id:heyanavigation:20211029161712j:plain

 
借りる物件によっては、24時間対応の契約料や鍵交換代、消火器代、消毒料などがかかる場合もあります。
それから、不動産会社から物件を紹介してもらう際に必ずかかる費用。これが仲介手数料になります。
仲介手数料は必ず発生するものですが、家賃の1ヶ月分+消費税が最大金額になります。これ以上請求してくる不動産会社は不動産会社として違反になるので、消費者センター等にご相談下さい。
 

f:id:heyanavigation:20211029161853j:plain

ただし、注意点があります。
本来、仲介手数料の費用負担は借りる人50%+消費税、貸す人50%+消費税です。
これを一方が承諾した場合、最大100%+消費税受領出来ますということになっています。
だから、紹介を受ける会社によって金額が異なってくる場合があるので、要相談です。
なるべく、安く借りたいという気持ちは皆同じです。
気に入った家電を安く買いたいのと同じと解釈するとわかりやすいですね。
あっちの量販店・こっちの量販店と値段を比較して購入するのと同じなんです。
ひとつの物件で紹介される不動産会社によって契約金が異なることもあります。
初期費用抑えたいから見積り出してもらえますか?というお客様もいらっしゃいます!
是非、遠慮なさらずご相談してみて下さい(^^)/
 
mailやLINEのご相談も可能です。
実名なしでのご相談も受け付けています。
それから、物件はどこの物件でも大丈夫です。
まれにご紹介出来ない物件もありますが、ほとんどの物件はご紹介出来ます!